• English
  • 日本語
  • 简体中文
  • 繁体中文
  • 한국어

御蔵島

mikurashima
本日の運航状況
種別
出発時刻
到着地
便名
運航状況
船
06:05
八丈島
3400 便
運航
ヘリコプター
11:20
三宅島空港
31 便
運航
船
12:35
竹芝
2400 便
運航
船
12:35
【三宅島】三池港
2400 便
ジェット船
ヘリコプター
14:50
八丈島空港
22 便
運航
種別
出発時刻
出発地
便名
運航状況
船
05:10
三宅島
3400 便
運航
船
09:40
【八丈島】底土(神湊)港
2400 便
運航
ヘリコプター
10:50
八丈島空港
21 便
運航
ヘリコプター
14:35
三宅島空港
32 便
運航
船
22:30
竹芝
3400 便
ジェット船
御蔵島

御蔵島の行き方アクセス・特徴

御蔵島は東京から約200㎞に位置し、面積はわずか20平方km程の小さな島です。
最高480 mにもなる海食崖に囲まれたこの島を海上から眺めれば、そのダイナミックな景観に圧倒されます。

 

手つかずの自然が多く残されており、巨樹の森を散策するガイドツアーが人気。
また島の周囲には野生のミナミハンドウイルカが棲みついており、シーズン中にはドルフィンスイムとイルカウォッチングを楽しむことができます。

主な乗り場から御蔵島への所要時間

東京竹芝から御蔵島へ、大型客船(夜行)で最短7時間25分。 調布飛行場から御蔵島へ、飛行機(小型)で最短50分で三宅島へ、ヘリコプターに乗り換えて最短10分。
東京竹芝から御蔵島へ、大型客船(夜行)で最短7時間25分。 調布飛行場から御蔵島へ、飛行機(小型)で最短50分で三宅島へ、ヘリコプターに乗り換えて最短10分。

御蔵島島内の交通情報

御蔵島の観光情報

ドルフィンウォッチング

ドルフィンウォッチング
御蔵島周辺には100頭以上の野生のミナミハンドウイルカが生息し、3月~11月にドルフィンウォッチングが楽しめます。船上または海中からイルカの自然な姿を観察できます。

タンテイロの森

タンテイロの森
タンテイロの森は集落近くにあるガイドの同行不要なハイキングコースで、スダジイの巨木や天然記念物の野鳥などが観察できます。往復約30分のルートながら御蔵島の自然を存分に感じることができます。

他の島へのアクセス

運行時刻・所要時間は季節や天候により変更される場合があるため、お出かけ前に運行会社へお問い合わせください。
大島
Oshima
利島
Toshima
新島
Niijima
式根島
Shikinejima
神津島
Kozushima
三宅島
Miyakejima
御蔵島
Mikurashima
八丈島
Hachijojima
青ヶ島
Aogashima
父島
Chichijima
母島
Hahajima
ルート検索
時間
以降の便で検索
以降の便で検索
  • 飛行機
  • 季節航路
  • ヘリコプター
  • 東京からの距離
閉じる

東京の島

個性溢れる11の島
島を楽しむモデルコース。東京の多摩と島の観光情報サイト TAMASHIMA.tokyoへ
島を楽しむモデルコース。東京の多摩と島の観光情報サイト TAMASHIMA.tokyoへ
loading
pagetop

AIに質問

AIに質問